Cゾーン「リサイクル産業を知る」
当社ではリサイクル率90%を目標に、解体工事及びリサイクル事業を通じて資源を循環させる事業に取り組み、安全安心な優良産廃処理業者の認定を受けています。
他にも、地元地域の河川・道路清掃や献血活動、エコキャップ回収活動を通じた車いすの寄付や地元自治体の防災訓練への参加など、様々なCSR活動を実施しています。私たちはSDGsを支援しており、地域の皆様ならびに従業員の笑顔につながる企業活動を継続します。
主要施設のご紹介
私たちは、産業廃棄物を産業資源循環物と読み替え、建物の解体工事から廃棄物のリサイクル事業を行っています。環境省によって処理期限が定められているPCB調査・処理支援にも注力しており、期限内の適正処理を支援しております。今般、山形県による須川河川水害対策工事に伴う、10年にわたる工場移設計画が竣工いたしました。新たな施設は、これまで以上に環境に配慮した働きやすい施設となっております。コロナ禍が終息しましたら、ぜひ多くの方に工場をご見学頂き、リサイクルを中心とした資源循環事業に関心をもって頂けたら幸いです。
また、2018年から森づくり支援の一環として針葉樹の苗木生産を行っております。苗木生産は試行錯誤の末、2019年7月に初出荷を迎え、現在も段階的な増産体制を整えております。また、社内で働き方改革推進チームを立ち上げ、従業員が安心して働ける環境づくりや業務の効率化など、若手社員が中心となり、会社の将来を考えて進めています。
当社の沿革、業務内容を紹介するパンフレットです。
当社の活動を紹介するレポートです。1年に1回発行しております。
企業・団体名 | 株式会社クリーンシステム |
---|---|
事務局 | 企画部 企画課 |
住所 | 山形市飯塚町字中河原1629-5 |
TEL・FAX | 023-644-2228・023-644-7010 |
ホームページ | http://www.csyam.com/別ウィンドウで開く |
お問い合わせ | cleansystem@csyam.com |
クイズのヒント!
(Q2)源