Cゾーン「リサイクル産業を知る」
山形県環境エネルギー部循環型社会推進課では、一般廃棄物・産業廃棄物処理対策、不法投棄等防止対策、PCB廃棄物の適正処理、海岸漂着物対策、リサイクル推進、ごみゼロやまがた県民運動の推進、環境産業の振興等に関する業務を行っています。このページでは、当課の業務内容や県民の皆様へのお知らせを発信します。
本県における海岸漂着ごみの現状と減らすための取組みをご覧ください。
★動画の見どころ
新型コロナウイルスなどの感染症対策として、家庭のごみを捨てる際に心がけていただきたいポイントです。
置賜地区不法投棄防止対策協議会では、廃棄物適正処理・3R普及啓発ポスターコンクールを実施しました。詳細、結果はこちら別ウィンドウで開く。
県では食品ロス削減等に取り組む飲食店、宿泊施設、小売店・スーパー等を「もったいない山形協力店別ウィンドウで開く」として登録しています。
家庭でできるごみの削減方法を小冊子にまとめました。当ページの下部からダウンロードできます。
企業・団体名 | 山形県環境エネルギー部循環型社会推進課 |
---|---|
住所 | 〒990-8570 山形市松波2-8-1 |
TEL・FAX | 023-630-2302・023-625-7991 |
ホームページ | https://www.pref.yamagata.jp/050010/kurashi/kankyo/haikibutsu/waste_recycle_info_top.html別ウィンドウで開く |