Aゾーン「環境を考える」
防災教育動画「命を守る!」(ナレ付き)
○今回の動画で紹介している災害は、近年に発生した以下の災害です。
山形県防災フォーラム。今年度は初めてのオンライン開催!「やまがたダイバーシティ防災」をテーマに多様性と防災を学びました。
ミニ防災展。山形県庁1階ロビーのジョンダナホールで、9月の防災月間に合わせて、非常持ち出し品の例などを展示しています。
小学4年生を対象にした防災教育(山形県庁見学)。これまでに2,000人を超える児童が、山形県庁で防災教育を受けています。
親子で学ぶ防災出前教室(令和元年日本一の芋煮会)。新聞紙を使ったスリッパ作り、起震車を使った地震体験を行いました。
親子で学ぶ防災出前教室(令和元年やまがた環境展)。損保ジャパンに協力をいただき、防災カードゲームなどを行いました。
親子で学ぶ防災出前教室(2019YBCラジオフェスタ)。この日は、264名の方が地震の揺れの大きさを体験しました。
ハザードマップ、ローリングストック、避難警戒レベル、新しい避難行動について紹介をしています。
オリジナルの防災キャラクターを紹介します!著作権フリーです。どうぞご自由にお使いください!
企業・団体名 | こちら防災やまがた! |
---|---|
事務局 | 山形県防災くらし安心部防災危機管理課 |
住所 | 山形市松波2-8-1 |
TEL・FAX | 023-630-2255・023-633-4711 |
ホームページ | https://www.pref.yamagata.jp/020072/bosai/kochibou/index.html 別ウィンドウで開く |
お問い合わせ | ykikikanri@pref.yamagata.jp |