Aゾーン「環境を考える」
近年頻発する豪雨など気候変動の影響、プラスチックごみによる海洋汚染、生態系の変化や生物多様性の損失など、環境問題は世界的にも地域的にも危機的な状況となっています。
わたしたちは、この危機を乗り越え、山形県の美しい自然環境を次世代へ継承していくため、様々な取組みを行っています。
やまがた発 カーボンニュートラルへチャレンジ!!
山形県環境計画のテーマ「カーボンニュートラルへのチャレンジ」。カーボンニュートラルに向けた達成イメージを解説します。
やまがた太陽と森林の会別ウィンドウで開くでは、再エネ設備によるCO2削減量をクレジットとして「見える化」し、収益を環境保全に活用しています。
山形県の豊かな自然と水資源を守り、将来の世代に継承していきましょう。「山形県水資源保全条例別ウィンドウで開く」とは。
「環境について楽しく学んでみませんか別ウィンドウで開く」環境について楽しく学ぶ学習会や工作体験会、地域のイベントに無料で講師を派遣します。
環境保全に取り組み施設見学や講座開催等の環境学習の機会を提供している民間団体を「環境学習支援団体別ウィンドウで開く」として認定しています。
企業・団体名 | 山形県環境エネルギー部 環境企画課(ゼロカーボンやまがた推進室) |
---|---|
住所 | 山形県山形市松波2-8-1 |
TEL・FAX | 023-630-3161・023-630-2133 |